Youtubeの動画を埋め込む際に気をつける事

Youtubeの動画を運用する際にするべき設定の備忘録

企業サイトなどで自社のコンテンツをYoutubeより埋め込む際には
広告や関連動画の表示は無い方が良い(いらない)ので
注意確認が必要。

そのために確認すべきパラメータは以下となります。

埋め込みコードのオプション
・動画が終わったら関連動画を表示する オフ

チャンネル>ステータスと機能
・収益受け取り オフ
・限定公開動画と非公開動画 適宜

↓これは埋め込みには関係ないかも
チャンネル>詳細設定
広告
・自分の動画の横での広告の表示を許可する オフ

Youtubeで用意しているBGMを使用する際には注意が必要。
著作権者が広告をオンにしていると表示させてしまう。

将来的には有料アカウントも視野に入れる事

AfterEffects CS5 10.0.2.4の不具合に付いての忘備録

現象ステージ上にオブジェクト(コンポジション等)を置くとマウスポインタのところにコンポジション名のアイコンが点滅表示され、入力ができなくなる

対処(現状判明したもの)1)新規アカウントを作成 → 問題なく動作2)キーチェーン等をMobileMeにて同期 → 問題なく動作3)旧アカウントのファイル(書類等)の移行 → 問題なく動作4)アプリケーションの設定ファイル等の移行 → 再発 Firefox Thunderbird Cyberduck iTunes iPhoto

今後の対応1)各アプリの固有のデータの移行をひとつづつ行う その際にAdd-on等は一切を削除する(デフォルトの環境にて構築)

現状考えられる原因アプリ、アドオンとのコンフリクト特に画面表示系(Growl等)

WWDC

今更ながら WWDCの夜・・・
あの夜はWWDCの中継をみるために
26時から28時までPCの前にかじりついてました
ustreamの中継映像を見ながら
GIZMODEとiPhone・iPod touch ラボのテキスト中継
Engadgetの中継ページ
週アスのtwitter
をチェックしつつ
twitterでぼやきまくってました
すごい時代になりましたねー
にしても、ことごとくタイミングが悪い(涙)
iPhone買ったのが昨年末だしMacBook買ったのが3月・・・
iPhone 3G S出るしMacBook Pro 13″も出るし・・・
MBPなんてFWがないからMacBook WhiteにしたのにFW800ついちゃうし
15年以上appleユーザーなんだけどこんなにずれたの初めてですよ(泣)
どこかのタイミングでMBWをMBPにアップデートしないとだな
3G SはどうしようかなーOS3.0入れて様子みようとは思うんだけど
デジタルコンパスと動画は気になって仕方ないです

Super.fi 3 Studio

superfi3.jpg
決して、新製品じゃないです(笑)
ここ2年位お気に入りで使ってるヘッドホンです
軽くて音が良くそしてリーズナブルってところが気に入って使ってます
その上スペアケーブルが存在するってのも良いです
だいたいヘッドホンって使い慣れた頃にケーブルが断線するんでね・・・

“Super.fi 3 Studio” の続きを読む

iPhone 導入

iphone20080711.jpg
ぶっちゃけ今更なんだけど
昨年末に半年悩んでたiPhoneを導入しました
こんな事こんな事を言ってたんですけどね
ざっくりとした感想は「最高」です(笑)
Internet to Go ってこれの事だと思います
電話としてはいっさい使用していないです
様々なしばり(いちねん割とか家族割とか)があるのとメール見ながら電話っていうのが多いので
docomoの携帯で音声通話iPhoneでデータ通信というスタイルです
ちなみにi-modeは解約しました
携帯電話と携帯インターネットの組み合わせですね
とにかく、出先やトイレ(笑)でメールの確認が出来るのが便利
あとはtwitterとtumblrかなーと

“iPhone 導入” の続きを読む

ダビング10に思う

正直いい加減にして欲しい
今時DRMとかっておかしいと思うもの
基本的にユーザってコピー出来るものを歓迎すると思うしね
CDとかDVDとかね(笑)
その分コンテンツの販売価格に載せれば良いと思うデス
該当機器を自作コンテンツの為に使用する人からもお金をとるって考え方だし
キチンを購入したソフト(CD等)がソースの人が大半だとおもうのです
ってことは2重取りでしょ?
こういう事するのなら新しい規格策定の際に
下位互換を保証すべきでしょ
再生機器依存って変だもの
いわゆるダビングっていうか
メディアのフォーマット変換する権利もユーザにはあると思うし
ユーザにコンテンツを購入させているのだから
メディアの寿命とかって保証して欲しいよね
規格の変更とかもね
昔買ったVHSのソフトがどんどん劣化して行くのとか
それを単純にDVD化出来ないとか
DVDで買ったソフトのBD化とか
こういうのまできちんと含めて規格化して
保証金の制度を作って欲しいです
—-
本当に良いコンテンツだったらコピーしないで買うでしょ
観ておきたい、聞いておきたいけどいらないっていうコンテンツでしょ
コピーしたいのって・・・
あとは絶版、廃盤ね
こういうのがあるからネットとかで探すんじゃないの?
良質なコンテンツを制作、配給するのが正解だし
世に出たコンテンツはいつまでも手に入る様にすべきだと思う
参考リンク
MIAU : ダビング10アンケート結果概要について