ふるさと

1月に亡くなった祖母の納骨に行ってきました。

九州にある祖母の家。
多分20年ぶりくらい。

いろいろあって、
ここ15年ほど祖母は東京で生活していたので
田舎には行かなかったわけです。

子どもの頃は夏休みごとに行ってた懐かしい家。

掃除や風通しはしてもらっていたので
住めない訳では無いけれどだいぶいたんでいました。

祖父が他界してから30年あまり、
祖母もいなくなってしまって
何も無くなってしまったような気がしていたけれど
そこに行くと何でも残ってるもんですね。

生まれ育った家も今は無く
小さい時から過ごした記憶のある家はここだけ。
なんか、とても懐かしくてとても居心地がよくて
正直帰ってきたくなかったです。

古い家だし、親戚もいるし
なんかここに住むのも良いなって思うんですが、
田舎のコミュニティーに入れる自信ないし
なんといっても仕事が出来るというイメージが全くわかないのです。

とはいえ、父が受け継いだわけだし
運が良ければ僕も受け継いで行かないとならないのだなと
ぼんやりと思う訳です。

小さい時からそのように言われていたのが
今ごろになって大きくなってきたって感じです。

実際、横浜で生まれ育って東京でしか仕事した事ないので
移住とかってどうして良いかわからないし、
本当に生きて行かれるのかすら怪しい・・・

帰りの飛行機の中で思うのは東京って遠いって事だけでした。

福岡辺りで仕事があると良いのに