CX MEMO

手元にあるパーツ

  • 105 STIレバー
  • 105 FD(今回は使わない&使えない)
  • 105 ハブで組んだホイール
  • シュワルベ ルガ丿 23C & チューブ x 2
  • ボントレガー LT-3 38C & チューブ x 1
  • SalsaMoto Ace Bell Lap Bar
  • Nitto UI-2 ステム 100mm(多分似合わない)
  • THOMSON シートピラー SIL(27.2)
  • THOMSON シートピラー Set back BLK(27.2)
  • テスタッチ エイドレバー(右用)
  • Charge Spoonサドル
  • バーテープ(黒が2セット)

必要な物(SS Ver.)

  • クランクセット
  • BB
  • ステム(26か31.8+シム)
  • ブレーキセット(ワイヤー)
  • コグ
  • チェーン 9S用

&必要な物(ギアド 1X10s)

  • リアディレーラー(ワイヤー)
  • カセットコグ
  • チェーン 10S用
  • チェーンガイド

むふふ

  • フレーム
  • フォーク
  • ヘッドセット
  • シートクランプ

気になる点

  • STIレバーをSSで使用
  • 38Cタイヤは使用不可(メーカー推奨は35Cまで)
  • エイドレバーは必要?
  • ペダルどうする?シューズも含めて

Commuterを考える

コミューターなんて言うと大げさですが、ママチャリから通勤までを守備範囲に考えてみます
もちろん、主観バリバリなので異論、反論はあると思います

1)快適に移動出来ること

自分の用途だと片道15kmの移動は余裕でこなせる必要があります
一時間程は乗り続けるということです
大きな平野部にすんでいますが意外とアップダウンはあります
これだけを考えるとロードがベスト

2)天候に左右されづらいこと、これは路面を選ばないって事でもあるかと

良く効くブレーキ、滑りづらいタイヤ
フラットダートまで考えるとある程度のエアボリュームが必要かと
これは絶対にMTBが向いています
別方向から考えてみると泥よけが付くと言うのも良いです
ツーリング車も魅力的に見えてきます

3)盗まれづらいことこれが一番のネックかもしれません

このことについては全く対処方法が浮かびません
ただ、最近の傾向として ロード、クロスバイク、ピスト
この辺のバイクは盗難が多いように感じます

上記の事をまとめてみます

平均速度が15km/h以上で走れ、濡れた路面やダートもこなせて、盗難されにくいジャンルのバイク

こうなるのかと

現在、簡単に手に入る車輪の規格は700Cと26HEだと思います

700Cはロード、ピスト、シクロクロス、スポルティーフ、29er MTB こんな感じでしょうか?
26HEはMTBとツーリング車 意外と少ないけれど、こんなかと思います
クロスバイクはどちらの規格もありますね ロード系かMTB系かの違いといって良いかと思います

やはり、車輪径は大きいほうが快走出来ると思いますので26HEはここで除外

個人的にピスト(固定)は除外かなとキライじゃないですし、
乗ってて楽しいですが移動が楽かと言われるとそうだとは思わないので
シングルスピードは問題ないですw

何となく、方向が見えてきた感じですね700Cの中でピストは趣味的に無し
そしてロード、クロスバイクは盗難が怖いので除外

そうなると、シクロクロス、スポルティーフに29er順当に多摩川系です

シクロクロスは個人的に一番欲しい車種
いわゆるレース系ではなくクロモリフレームのゆるい系が良いですね
クロスチェックのような感じです

スポルティールは乗ったことないですが、今の気分にぴったりなのかな?
なんて思いますねクラブモデルもここに含めて良いかと

29erはタイヤが重いので以前手放した経験もありますが
2012モデルの動向を見ているとやはり魅力があります
フロントサスを付けると結構な出費ですがオールラウンドで楽しいと思います

いい加減まとめなくてはなのですがここで悩んでしまい考えが止まってしまう訳です

それでは意味がないので、答えを導き出してみます

ロード並に快走できて河川敷のフラットダートで楽しめるそして盗まれにくい

そんな都合の良い物が欲しいのです
クロモリで街乗りに振った感じのシクロクロスが今のところベストバイな気がしています

車種は少ないようで意外とあるので探してみると面白いかもしれません

ブランドとしては

Surly、Salsa、All-City、Charge Bikes、EBS こんなところでしょうか

長文になった割には最初から答えが出てるし全くガイドになってませんでしたねスミマセン・・・

G坂・・・そして、下りのハンドルポジション

G坂辛かった~

なにも、この暑いさなか昼過ぎにロードなんて乗らなくてもよいのにね・・・われながらそう思います

で、家からG坂までの往復をしてきましただいたい40kmAve.22km/hって感じです

いままで、MTBでしか登ったことなかったのですが今回は、ロードで楽っちゃ楽 でも辛かった・・・暑いのと心肺機能の低下が原因

すぐ、最初のコーナーまでは行けたんですけどその後がゼーハーゼーハー状態

その後の下りは楽しい!MAX 57km/h ビビってた割には出てますね落車しないように気をつけないと・・・

久しぶりのロードでの下りはビビりますねコーナーではブレーキ引きずってるしバンプはシビアだし

下ハン握るとブレーキレバーが遠いのが最大の敗因ブラケットのポジションは良い感じなんだけどなー

コンパクトとかエルゴってタイプのハンドル使ってる人は手がでかいのだろうか?それともブレーキレバーを下目に付けているだろうか?もしかして、握らない??

バーテープが切れてるのを見つけたしもう一度ポジションを見直してみようと思いますこういうとき3本ローラーがあると良いんだよなー

Cycling? Touring?

サイクリングとツーリング、何がちがうのだろう?

ふとそんなことを思ってざっくりとだけど、調べてみた
言葉が違うということは指し示している内容も違うってこと

サイクリングは文字通り自転車に乗る事だけど、もともとは競技の事みたいそしてツーリングは長い距離を走る順位じゃ無くて走り切るのが目的の競技センチュリーライドとかブルべとかね
日本ではサイクリングはポタリングと言うか、お散歩ライドでツーリングは自転車旅行
確かにこっちの解釈の方が腑に落ちる
競技、スポーツの機材と見るか日常のツール、コミューターとして見るかその違いなのかと
レーサーとママチャリの違いとも言える
面白いのは 旅自転車の代名詞とも言える「ランドナー」はもともとブルべを走りための自転車だということ
この事からも言葉の定義、認識が違う事が見えてくる

TLで教えてもらったのだが「ランドナー」が旅自転車として広まる前に国内で旅自転車として君臨していた
「クラブモデル」も旅自転車ではなくレース車両に保安部品を付けて競技会場までの行き来に使ったもの

「ランドナー」はフランス発祥「クラブモデル」はイギリス発祥と違いはあるし用途も違う競技車両だが、日本では旅自転車として受け入れられた
この事実だけでも本当に興味深い

 

AE CS5 不具合その後

先日書いたこの記事以降、何となく放置していたのですが

今日、Dockまわりの動作がおかしいのに我慢できなくなりさくっと新規にセットアップをしてみました

結論から言うと 治りましたが、なんだかとても納得がいきません

手順としては1)バックアップ2)ディスクのフォーマット3)OSのインストール4)各アプリケーションのインストール5)ユーティリティー系のインストール6)データのリストアこんな感じで5〜6時間!な道のりでした

前回の反省から、TimeMachineからのリストアは使わずすべて手動にて行いました

結果としてはMSのマウスのドライバが当っていたようです全く理解できないのですがインストール直後におかしくなりアンインストールで収束・・・

OS X 10.6.7にAE 10.0.2.4の組み合わせにMSのドライバ MicrosoftMouse_d279.dmg をいれるとコンポジションミニフローチャートが明滅表示されてコントロール不能になります

もちろん、自分の環境の問題なのですべての環境でなるとは思いませんが・・・

–追記–

マウスドライバをダウングレードして手元にあった MicrosoftMouse_d271.dmg だと大丈夫でした

iPad2所感

iPad2を手に入れてから2週間ほど経ったので感想など

まず、PCの前にいる時間が減ったなとwebブラウズ、Twitter等はほぼiPadでやることになりPCは仕事の比率が上がった気がします

文字入力も慣れればメール、tweetくらいならこなせますブラウザ、ビューアであって製作をする道具じゃないと思っていたのですがいろいろと使えそうな予感がしてます

ブラウザとして使うにあたってのデメリットと言われる事の多い Flashコンテンツの閲覧ですがPuffinというブラウザ(有料)が閲覧に対応しているのでもう、大丈夫かな?なんておもいます もちろん、デフォルトのSafariの入れ替えにはならないので 一手間かかるのですが、最初からFlashのコンテンツをみるって場合は最初からこちらにすれば良いのでさほどデメリットだとは思いません

ダメなコンテンツだとFreecaster.TVの様なライブストリーミングでしょうか みられるのですが、映像がかくかくで臨場感無しです

Keynoteを買ってみたのでスライド資料の作成にチャレンジしたいと思っていますなんか、新しいワークスタイルができそうでワクワクしてます

いつものことながら、まとまらなくなってきたのですがうまく説明できない部分の隙間にすっぽりとはまっていつの間にか手放せないという不思議な製品だと思います

なかなか、高価な物なので是非!にとは言いづらいのですが手に入れてみてください何かが変わると思います自分自身、店頭で触っても全く使い道が想像できませんでしたしかし、手に入れてみたら上に書いたように手放せない物にすぐなりました

Appleの製品をみる、ユーザの心境は宗教と同じだなんて記事もありましたがあながち無い話でもないなと

AfterEffects CS5 10.0.2.4の不具合に付いての忘備録

現象ステージ上にオブジェクト(コンポジション等)を置くとマウスポインタのところにコンポジション名のアイコンが点滅表示され、入力ができなくなる

対処(現状判明したもの)1)新規アカウントを作成 → 問題なく動作2)キーチェーン等をMobileMeにて同期 → 問題なく動作3)旧アカウントのファイル(書類等)の移行 → 問題なく動作4)アプリケーションの設定ファイル等の移行 → 再発 Firefox Thunderbird Cyberduck iTunes iPhoto

今後の対応1)各アプリの固有のデータの移行をひとつづつ行う その際にAdd-on等は一切を削除する(デフォルトの環境にて構築)

現状考えられる原因アプリ、アドオンとのコンフリクト特に画面表示系(Growl等)

CAAD10 Ultegra

Media_httpfarm6static_jjafy

via flickr.com

そんなこんなで
やっと届きましたよCAAD10!

基本的にはCAAD10 3っていうアルテグラ組の完成車です
納車時にホイールだけをWH-6700に変更
ペダルはTIMEのICLIC
この状態で7.8kg

久しぶりのロードは軽くてビックリです
高校生の時に乗ってたロードが
クロモリのフレームに初代アルテグラ、リムがMAVICのGP-4
なんていうスペックで9.6kgだったのでえらく軽く感じます

そうそう、ペダルはTIMEの50.1 Racingでした
TIMEの最初の製品だった様な記憶が有ります

とにかく、いろんな物が初めてなので新鮮だし楽しいです
アルミフレームのロードがまず、初めてだし
テーパードヘッドやBB30、オーバーサイズのハンドルにSTI、
コンパクトドライブもカーボンクランクも初
そして、まだ試してませんがチューブレスも楽しみです

良く進むし、加速感も気持ちが良いです
話題になってるようにカンカンとした硬い感じではないです
だからといって今のカーボンフレームと比べたことがないので
正直わかってませんw

まだ、乗り慣れてないのでハンドルが高いのが不満ですね
下り坂が怖いのはハンドルの高さも有るかな?なんて思ってます
15mmは下げたいなーと思ってます

乗った後体の後ろ側が痛いのには参りました
前傾が深いので首〜肩、背中がはってるし
腿裏、ふくらはぎの筋肉もパンパンになりました

GW後半は乗れないので
連休後にちょっとづつ距離を伸ばしていきたいと思います!
三浦半島一周に行きたいなーと

Good-bye 29er

結局、29erは手放してしまいました

理由はいろいろありますが

1)MTBとしては軽快さに乏しい
2)コミューターとしては走りが重い

大きくはこの2点に集約されるのかなと思います

1)これについては普段山で乗っているMTB Charge Bikes Duster Steelとの比較になりますが
コーナーとかで曲がるきっかけ等のタイミングが違うんですよね
早めに大きくしないと曲がらないという印象でした

長い登りを上がるというような乗り方があまり好きでは無く
平坦〜下りのSTを楽しみたいのです
左右にバイクを振りながらギュンギュンと行きたい
もちろん29erでも出来ますよ
ただ、好みの挙動じゃないって事です

王滝にでるなら迷わずFサス付きの29erにしますけどねw

2)街中を移動するという用途にはホイール径が大きいといってもやっばりMTBだなと
自分が街中を移動する場合最低でも30kmは走るので結構ツライってのが正直な所です

もちろん、26erに比べれば圧倒的に進みます
でも、2.1インチ程度のブロックタイヤじゃ漕ぎが重い訳です
1.5インチ程度のタイヤにすれば良いのですが
そうなってくるとMTBじゃ無くても良いわけです
高速に移動するならロードだと思いますし
少々、やんちゃに
そして帰りがけに河川敷のダートを走るならば
シクロクロス車が最適だと思います

何が何でもMTBじゃなきゃダメ!一台で何でもやりたい!

とかっていう嗜好じゃないって事ですね
フィールドやシチュエーションに合わせたいっていう自分の我侭な訳ですね・・・
こんな事いってて、年末くらいにまた29er買ってるかもしれませんけどねw

あ、そうそう29erは26のMTBよりワンサイズ大きい方が良さそうですね
やまめ乗りを勧めるとかっていう意図では無く
ホイール径が大きいのを活かしてホイールベースも少し長いほうが快適な印象でした
数値的にはETTで2.5cm位大きくても良いのかなと思います
ワンサイズ大きくしてステムを70mm程度にするのが気持ちよく乗れると感じました

問題になってくるのはハンドルの高さだと思いますが
フラットバーを使用する、ステムを逆付けにする等で対応出来ると思います
最近いろいろなブランドからリリースされているバックスイープの多めなフラットバーが調子よいと思います

Janis Joplin – Summertime – [Live in Frankfurt, Germany 1969]

ハタチ位の時に
チョット背伸びして行った
本牧のBarでかけたもらったんだっけね

真夏じゃなかったと思う
なんか、夏っぽいのが聞きたいって言って
いくつか”summer”ってタイトルの曲をかけてもらった中の一曲

その時に初めて聴いたんだよね たぶん

ビールにプレーンのダブルチーズトッピングのピザだったかな

カッコ良いお姉さんが一人でやってるお店だったな
まだ、やってるのかな?
行きたいんだけど、本牧ってスゴク遠いよね
そして、遅い時間に行きたい感じのお店だからなー

なんて、大人の扉を開けた感じでワクワクした思い出の曲