
カーボンだったら、断然PARLEEですよね
たしか、ここのはパイプもENVEだったかと
自転車、焚き火、音楽、お酒、お外

こういう佇まいが本当にカッコイイと思う
結局はサイズバランスなので
自分のサイズにした場合ここまでカッコイイかと言われると微妙なのだが・・・
EDGE、現ENVEのパーツもとにかくカッコいいし
オーバーサイズのクロモリフレームと言うのが
琴線に触れっぱなし
いつかはこういうのを組むんだと誓いますw
なにも、この暑いさなか昼過ぎにロードなんて乗らなくてもよいのにね・・・われながらそう思います
で、家からG坂までの往復をしてきましただいたい40kmAve.22km/hって感じです
いままで、MTBでしか登ったことなかったのですが今回は、ロードで楽っちゃ楽 でも辛かった・・・暑いのと心肺機能の低下が原因
すぐ、最初のコーナーまでは行けたんですけどその後がゼーハーゼーハー状態
その後の下りは楽しい!MAX 57km/h ビビってた割には出てますね落車しないように気をつけないと・・・
久しぶりのロードでの下りはビビりますねコーナーではブレーキ引きずってるしバンプはシビアだし下ハン握るとブレーキレバーが遠いのが最大の敗因ブラケットのポジションは良い感じなんだけどなー
コンパクトとかエルゴってタイプのハンドル使ってる人は手がでかいのだろうか?それともブレーキレバーを下目に付けているだろうか?もしかして、握らない??
バーテープが切れてるのを見つけたしもう一度ポジションを見直してみようと思いますこういうとき3本ローラーがあると良いんだよなー
via youtube.com
Regalに続いてConcorなのね
これもカッコイイじゃん
座ってみないとわかんないけど
欲しいなー
この勢いで来年にはRolls!
なんて事になったらうれしいんだけどね
レース後のプレスセンターで、ガゼッタ紙の記者にこう言われた。「ベップがロマンディ最終日でスプリントに絡んだのを見たが、彼はスプリンターなのか?それにしては山を登れているし、TTも速いじゃないか。」
via cyclowired.jp
こういう評価されてるんですね
なんだか、うれしい!